FC2ブログ
2023/12/01

12月の運勢

◎これまで曖昧だったことがはっきりしそうです。終わること、始まること、これまであやふやだったことが明確になっていくでしょう。


◎これまで使っていた「便利な言い訳」が通用しなくなるかもしれません。しかし、それはあなたを幸せから遠ざける習慣や考え方だった可能性が高く、それらを一掃するチャンスと言えるでしょう。


◎なぜかうまくいかなかったり、やたらと疲れてしまったりするのは、無意識に否定的な物の見方をしているせいかもしれません。思いやりのある言葉や考え方を心がけることで、あなた自身も救われることになりそうです。


◎何かと極端になりがちな時でバランスを取るのは難しいかもしれません。無理はしないでください。そして何かあってもクヨクヨ思い詰める必要はありません。


今月も元気にやっていきましょう!
2023/10/31

11月の運勢

行ってみたい場所や参加したい活動について調べてみましょう。その集まりはどのようなものか、参加者がどんな感じなのか。その良さを探り、魅力的だと感じるならぜひ参加してみてください。
初めての場所で緊張することもあるでしょうが、挨拶と礼儀正しさを心がけることで、温かく歓迎されることでしょう。
その場所やそのことがあなたにとって特別で、エネルギーを与えてくれて、あなたにとって栄養になると思えるなら、その価値を大切にしてください。


◎もし、あなたがグループのリーダーである場合、他の人たちの良いところを引き出す方法を探しましょう。批判や厳しさではなく、思いやりと優しさを示してください。


◎多くの人や物事が集まると予期せぬ問題が生じる可能性があります。注意と用心を怠らないでください。


◎一気に距離を縮めようとして余計なことを言ったりしたりしないように。徐々に親しくなっていきましょう。


◎自分の要求ばかり押し付けるのはやめて、相手の気持ちや要求も聞きましょう。
(勝手に想像するのはNO)
2023/09/30

10月について

あなたに変化の波が来ているなら、ひとまず乗ってみてください。その場合、あえて上手に乗りこなそうとしない方が上手くいくでしょう。
10月は特に、人と会う時は明確に相手の方に敬意を払うようにしてください。挨拶、マナー、エチケットなど、これらはいつも、誰が相手でもとても大切です。
そして、行動する時はあなたの豊かな感性と鋭い直感を活かしていきましょう。あなたの感性と直感がいつもきちんと働くように、頭が冴えた状態を保ってください。深酒や睡眠不足を避けて、栄養と睡眠をたっぷりとって、いつもあなた自身のベストな状態を保つようにしてください。


💃
女性の方は、あまり気を張らない方が何事もうまくいきそうです。大事な時こそ肩の力を抜いて、柔らかい雰囲気で人に接してみてください。そうすることで、あなたの真の人柄が伝わるはずです。


🐕
今月(10/08~11/07)は戌月ですので、辛金の日に生まれた方は羊刃が巡ってくる月になります。羊刃が巡ってくると、普段は何とも思わない事にイライラしたり、ささいなことに腹を立ててケンカを始めてしまったりなど、神経が過敏になってしまいがちです。
なので、妙にイラつくな~と思った時は、「お、羊刃が悪さしとるな」とか、「また始まった羊刃のいじわる」など、少しユーモアのある一言を思い浮かべて、状況を客観的に見てほしいと思います。
大切なことにはしっかり向き合う必要がありますが、大抵のことはスルーして大丈夫なはずです。


🍠🌰🎃
個人鑑定のご依頼をお考えの方は、「鑑定について」をお読みになってご連絡ください。
つらい気持ちは一人で抱え込まないでくださいね。


10月も元気にやっていきましょう🧛‍♀️



2023/09/01

9月の運勢

あなた自身を苦しめる物の見方や考え方をできるだけ早く手放してください。
過去の振る舞いを変えることはできませんが
今日からは変えることができます。
あなた自身がうんざりしている習慣や思考を
思い切って捨て去ってしまいましょう。
そして、しばらくのあいだ
できるだけ口数を減らすことをおすすめします。
なぜなら今は
意見を言ってもまともに聞いてもらえないとか
誤解が生じやすいときだからです。
たとえそのような状況になったとしても
あまり騒ぎ立てず淡々と行動しているうちに
今まで気づかなかった楽しさを見つけるかもしれません。
必ず状況は変わり、道に光が見えてきます。
しばらくの辛抱です。


〈開運のポイント〉
重要なことを人任せにせずに一つ一つ必ず自分で確認する
お金の使い道を変えて貯め方を工夫する
人への言葉や態度を和らげる
(冷笑は絶対にNO)
2023/07/31

8月の運勢

穏やかで優しいふるまい、和やかな雰囲気づくりが喜ばれるときです。そのような態度で周囲の人たちに接していくと、きっと相手も応じてくれて、お互いに安心してお付き合いできるようになり、物事もうまくいくでしょう。
そのような平安で、よろこばしいことが多いときは、知らないうちに気が緩み、口の災いが起こりがちです。どんなに楽しいときも、緊張感や礼節は保っておいた方が良さそうです。また、利己的なふるまいは幸運を逃します。自分中心に物事を決めたり、相手のことを判断したりするのはやめましょう。相手を喜ばせたいからといって、こびる必要もありません。
目的や希望など、目指すところをしっかり決めて、まっすぐ専心することで、遊興にふけるような楽しみとはちがう、本当のよろこびを得ることができそうです。


8月も元気にやっていきましょう!🌻👒🍧🍉